大阪府子ども食費支援事業

第3弾 大阪府子ども食費支援事業

お知らせ

  • ■6月2日(月)9:00より第4弾の申請受付を開始します。
  • ■大阪府子ども食費支援事業コールセンターは2024年12月27日をもちまして終了しました。
  • ■大阪府子ども食費支援事業(第3弾)の給付物品申込、お米PAYおおさか(お米クーポン)の使用期限は令和6年11月30日(土)で終了しました。
  • ■大阪府子ども食費支援事業(第3弾)の申請は終了しました。
    9月2日(月)をもって大阪府子ども食費支援事業(第3弾)の申請は終了しました。申請された方は、令和6年11月30日(土)23:59までに忘れずに商品のお申し込みをお願いします。
  • ■給付物品申込・お米PAYおおさか(おこめクーポン)使用期限を、令和6年11月30日(土)まで延長します。
  • ■6月3日(月)9:00より申請を開始します。
  • ■3月1日(水)大阪府子ども食費支援事業ホームページを開設しました。

大阪府子ども食費支援事業(第4弾)申請案内

物価高騰の影響が長期化している中、特に食料品の高騰により家計負担が増大しており、とりわけ子育て世帯においては、家計に占める食費の割合が大きく、その影響を強く受けている状況を踏まえ、大阪府のすべての子どもたちに、米またはその他食料品を給付いたします。

申請受付期間 令和7年6月2日(月)9:00から9月1日(月)23:59まで
給付物品の申込期限および「お米PAYおおさか(お米クーポン)」の使用期限 令和7年11月30日(日)まで

対象要件

申請日において大阪府に居所を有しており
次のいずれかに該当する者

  1. 18歳以下の子ども
    平成19年4月2日以後に生まれた者

  2. 妊娠している者
    申請日に妊娠している証明
    (母子健康手帳等)が必要

    ※妊婦で申請済みの場合、出産後に子どもの分を追加申請することはできません。

よくあるお問い合わせよくあるお問い合わせ(SP用)

お問い合わせ先

コールセンターは日本語のみ対応しています。
お住まいの市町村の外国人相談窓口で相談してください。

  • The call center is available only in Japanese.
    Please consult with the foreign resident consultation office in your city, town, or village.
  • 呼叫中心只有日语。请咨询您所在城市的外国人咨询服务机构。
  • 콜센터는 일본어 전용입니다.가까운 시정촌에 외국인 대응 창구가 있으므로 상담해 주십시오.

大阪府子ども食費支援事業コールセンター

[受付時間]
9:00〜18:00
(土日祝日除く)

※オンライン申請ができない場合、紙媒体のお米クーポンを使用することができます。
詳細はコールセンターにお問い合わせください。

0120-479-208

FAXでお問い合せ(聴覚に障がいのある方等)

下記FAX送信票を印刷し、「氏名」「問い合わせ内容」「希望する返信方法」等をご記入の上、
送信してください。ご希望の返信方法で回答させていただきます。
なお、送信票が印刷できない場合は、様式を参考に必要事項を白紙に記載の上、
送信していただくことも可能です。

FAX送信票はこちら

Wordファイル

PDFファイル

06-7739-8896

大阪府子どもに対する食費支援事業コールセンター(取扱店舗向け)

「お米PAYおおさか」を使用できる米小売り店舗事業者を募集しています。
詳細は下記コールセンターまでお問い合わせください。

06-4400-4808

[受付時間]
平日9:00〜18:00
(土日祝日除く)

参加店舗申請はこちら参加店舗申請はこちら

大阪府では2025年大阪・関西万博の子ども招待事業を行っております。
よろしければ併せてご覧ください。

行こうよ!万博へ!